2016 J2 第22節 松本山雅FCvsツエーゲン金沢 [Home]
きたきたきたーー!!
ようやく、ようやく待ち望んできた、イシの山雅初ゴール!!!!!
しかも、後半AT。
フル出場して疲労もかなりなはずのイシ、ハーフウェイライン手前でボールを得ると、
そこから推定60m?のドリブル!
スピードにのって相手DFを振り切り、最後はDF2人につかれながらも、冷静に相手の体制・重心を見極めての
キックフェイントからのゴーーーーーーーーーーール!!!!!!
これが山雅での初ゴールなんて!! 待った甲斐あったよ!!
山雅の子になったからこそ、あの時間であの運動量が出せたと思うし、
その意味でも、 実にイシのイシによる「山雅のイシ」らしさ溢れるゴール でした!
今回は落ち着いた記事が書けません!
文章メチャクチャなのでご容赦ください。
一昨年 2014シーズン、ホームでのファジアーノ岡山戦、試合序盤。
右サイドタッチラインぎりぎりのボールを拾われ、そのまま持ち込まれ
カットインからの左サイドネットへ緩やかにカーブしながら突き刺されたゴラッソ。
岡山の8番の選手。石原崇兆。
その試合は、終盤に山本大貴のゴールで同点に追いつくも、ATに荒田智之に勝ち越しゴールを入れられた苦い記憶。
でも、その2つの失点は、敵ながらも記憶に残る素晴らしいゴールでした。
反さんも同じだったのか、オフにはこの2人と後藤圭太をまとめて3人獲得。
昨年、2015年。
その年は、私の記憶にインパクトを残した石原に思いを乗せていこうと、ユニには20番を入れました。
そして7月のファン感。
あまりサインをもらおうとしない私ですが、これはイシにもらっとこう!
と、ダッシュ。制限人数ぎりぎりでなんとか参加。
ユニにサインもらいながら「後半戦、期待してます!」と声かけたら、
「ありがとうございます!」と笑顔(^o^)で返してくれた。
あれから1年経っちゃったよ。イシ。(^^;)
でも、信じて待ってたよ。
ここから、自信持ってドバっと仕掛けて行って欲しい!
さて、平常モードですが、この日の相手はツエーゲン金沢でした。
この試合では、結構いろいろありました。
まず、まつもと大歌舞伎の開催と併せ、コラボで中村勘九郎・中村七之助・串田監督が来場!
試合も見ていくと言ってはいたけど、でも翌日から舞台だし、途中で帰っちゃうんだろなあ..
なんて思ってたら、最後まで観戦されていました!
しかも後日きーやんのインスタ見ると、試合後に選手を祝福?しに行った模様。(^^)
嬉しいっすねえ。
さらにはこの翌日からの歌舞伎の公演の中で、勘九郎さんが「ワンソウル」をアドリブで発言されたとか(^^)
そして、それを受けてのボールパーソン(この日は松商学園サッカー部)、
このパフォーマンス!
そして試合前には、きーやんのJ2通算200戦達成セレモニー。
花束贈呈はオビナからでした(^^)
試合では、山雅の持ち味、激しいファイトは見せてくれていましたが、前半はなかなか
決めるときに決められず。
宮阪のFKも壁。
・・・いや、これじゃない(^^;;)
ずどーん!! 先制点を蹴りこみます!
続いてタカサッキー!!
イシがドリブルでゴール正面まで持ち込み、DFを引きつけての高崎へスルーパス!
そして高崎が、角度やや浅いところからニアをズドンとぶちぬいて2点目!!!
工藤ちゃんが得意のまとわりつき(笑)
その後、「2-0は危険なスコア」の証明がなされました(´・ω・`)
前節、水戸戦では0-2からの2枚替えで流れをつかみ、大逆転!
しかし、まるで逆パターンを見ているかのうように、金沢が2枚替えから、
その替えた2枚にやられました。気づけば2-2。
ちょっと怪しい空気を感じた人も出てきた後半44分。
高崎のキープから、今シーズン”困ったときの雄大”な活躍の雄大が、
狙いすました決勝ゴールをインサイドキックで左サイドネットに叩きこみ勝ち越し弾!!
そしてその後は前述のイシの山雅初ゴール!
イシの持ち味を存分に魅せてくれたゴールでした!!
その後はAT5分の最後の最後。
今シーズン新加入のルーキー ハン・スンヒョンのデビューがやってきました!
投入後すぐに、ダンからのGKを頭で競り勝つファーストタッチ!
・・・・のはずが、ダンが蹴ったところでタイムアップのホイッスル。
この苦笑い。
でも腐らず、次のチャンスモノにしろよ!
後半戦を勝利で飾ったわれらが緑の戦士。
この後は、北九州→札幌の中2日アウェイ連戦という過酷な日程が続きます。
でもここで魅せてくれた強かさをもって、この2連戦もモノにして帰って来てくれるはず!!
コメント 0